
今日は7日(月)以来の平日休み。
最近は、テレビ、ネット上、あらゆる情報や言葉に、いちいち反応してしまう。
涙したり、喜んだり、ムカついたり、悲しんだり、
神経質になりすぎかな。
そんなわけでグダグダもたまっている。
~~~
地震以降、交代で泊まり、朝6時出勤など、いつも以上に厳しいスケジュールをこなす行員さんたち。
被災地の人々の事を考えるとなんて事ない!って笑顔で仕事しているけど皆さんかなりお疲れ。
一番落ち着いている週のはずなのに、他銀行のシステム障害でてんやわんや。
今後、25日、月末、年度末が控えているし、何とか早く復旧してくれる事を祈るしかない。
ニュースでは「給料が入らない」「お金が下ろせない」ばかり取り上げられているけど、それ以上に「振込(送金)出来ない」件数の方がはるかに多い。
つまり、違う銀行に口座があっても給料が入らない人が多数いるって事。
15、16日が給料だった会社からの電話、『待つしかないですよね…』
まだこの日は少ないから良かったけど、今日は20日分、来週は25日分と、想像するだけで…。
頑張ってー!早く復旧してー!
システム障害があった銀行の対応策で、「給料が入らない口座に関しては10万円まで窓口で下ろせます」となっている様子。
それ以外の銀行は?
…バタバタは続きます。
~~~
地震から1週間。
街を歩いていると、気がつかなかった異変が結構あった。
近所の大きい信用金庫、10センチ以上道路と離れちゃってる。
ガラスが割れ、ガムテープやネットで補修されたビル多数。
段差が大きくなってしまったコインパーキング。
さらにはテレビで各地の映像を見るだびに現実を突きつけられる。
都内近郊でも被害の大きい箇所がこんなにあったんだ。
そんな時に携帯に迷惑メールが入るとブチギレそうになる。
…小さい私。
~~~
昨日は気仙沼に住んでいる高校の後輩が無事だった事を聞きちょっと安心。
15日は義父母の金婚式祝いの予定だった。
昨日は職場の送別会の予定だった。
いつかあらためて必ず!
~~~
だんなさまの応援出張、とりあえず延期になった。
ちょっとホッとしてしまった自分、いかに自己中心的人間か痛感。
とは言え、買占めはしてません!
普段からストックしすぎな性格なので心配なし。
ココ1週間は生モノしか買ってない。
だんなさまは当面の間、他部署への応援で土日も関係なく出勤。
今日から12連勤12時間労働。
今は日本中が頑張っている時期!頑張れ!
私は節電!
最近は、テレビ、ネット上、あらゆる情報や言葉に、いちいち反応してしまう。
涙したり、喜んだり、ムカついたり、悲しんだり、
神経質になりすぎかな。
そんなわけでグダグダもたまっている。
~~~
地震以降、交代で泊まり、朝6時出勤など、いつも以上に厳しいスケジュールをこなす行員さんたち。
被災地の人々の事を考えるとなんて事ない!って笑顔で仕事しているけど皆さんかなりお疲れ。
一番落ち着いている週のはずなのに、他銀行のシステム障害でてんやわんや。
今後、25日、月末、年度末が控えているし、何とか早く復旧してくれる事を祈るしかない。
ニュースでは「給料が入らない」「お金が下ろせない」ばかり取り上げられているけど、それ以上に「振込(送金)出来ない」件数の方がはるかに多い。
つまり、違う銀行に口座があっても給料が入らない人が多数いるって事。
15、16日が給料だった会社からの電話、『待つしかないですよね…』
まだこの日は少ないから良かったけど、今日は20日分、来週は25日分と、想像するだけで…。
頑張ってー!早く復旧してー!
システム障害があった銀行の対応策で、「給料が入らない口座に関しては10万円まで窓口で下ろせます」となっている様子。
それ以外の銀行は?
…バタバタは続きます。
~~~
地震から1週間。
街を歩いていると、気がつかなかった異変が結構あった。
近所の大きい信用金庫、10センチ以上道路と離れちゃってる。
ガラスが割れ、ガムテープやネットで補修されたビル多数。
段差が大きくなってしまったコインパーキング。
さらにはテレビで各地の映像を見るだびに現実を突きつけられる。
都内近郊でも被害の大きい箇所がこんなにあったんだ。
そんな時に携帯に迷惑メールが入るとブチギレそうになる。
…小さい私。
~~~
昨日は気仙沼に住んでいる高校の後輩が無事だった事を聞きちょっと安心。
15日は義父母の金婚式祝いの予定だった。
昨日は職場の送別会の予定だった。
いつかあらためて必ず!
~~~
だんなさまの応援出張、とりあえず延期になった。
ちょっとホッとしてしまった自分、いかに自己中心的人間か痛感。
とは言え、買占めはしてません!
普段からストックしすぎな性格なので心配なし。
ココ1週間は生モノしか買ってない。
だんなさまは当面の間、他部署への応援で土日も関係なく出勤。
今日から12連勤12時間労働。
今は日本中が頑張っている時期!頑張れ!
私は節電!
スポンサーサイト
この記事へのコメント
本当に頭が下がります・・・私なんて何もしないでびくびくして恥ずかしいです。
ご主人、ご体調くれぐれも大切にされてくださいね
勿論ぶんさんも。
今まさに震度3、千葉県です。夜が近づくとなぜか震度4~5が起こるんです。
渋谷の様子など見ていると、何故こんな中出勤してるんだろうと思ってしまうのですが。家の主人も、ぶんさんご夫妻も。今の日本を滞らせないように頑張っているのですね。
早く「普通の」生活が送れるように願います。
ご主人、ご体調くれぐれも大切にされてくださいね

今まさに震度3、千葉県です。夜が近づくとなぜか震度4~5が起こるんです。
渋谷の様子など見ていると、何故こんな中出勤してるんだろうと思ってしまうのですが。家の主人も、ぶんさんご夫妻も。今の日本を滞らせないように頑張っているのですね。
早く「普通の」生活が送れるように願います。
2011/03/18(Fri) 17:23 | URL | かしくまゆりん #-[ 編集]
>かしくまゆりんさん
皆同じですよ。
出来る事をやるしかないですよね。
ツライ、サムイ、コワイ、そんな言葉じゃ表現できない不安の中で生活している人が何十万人もいる事が現実なんですよね。
頑張ろう!日本!ですね!
皆同じですよ。
出来る事をやるしかないですよね。
ツライ、サムイ、コワイ、そんな言葉じゃ表現できない不安の中で生活している人が何十万人もいる事が現実なんですよね。
頑張ろう!日本!ですね!
2011/03/21(Mon) 18:28 | URL | ぶん #-[ 編集]
| ホーム |